![]() Processeur d'images
专利摘要:
公开号:WO1988001421A1 申请号:PCT/JP1987/000558 申请日:1987-07-29 公开日:1988-02-25 发明作者:Shoichi Otsuka;Yutaka Muraoka 申请人:Fanuc Ltd; IPC主号:G06T1-00
专利说明:
[0001] 明 細 書 [0002] 画像処理装置 [0003] 技 術 分 野 [0004] 本発明 は、 画素データ に対 し て所定の処理を施 し て出 力す る 画像処理装置 に 関す る 。 [0005] 背 景 技 術 [0006] フ レーム メ モ リ 内に格納さ れ て い る 画素データ に対 し て所定の処理、 例え ば フ ィ ルタ リ ン グ処理、 階調変換処 理等を施 し て 出力す る画像処理装置が知 ら れて い る 。 [0007] 第 2 図は こ の よ う な従来の画像処理装置の構成図、 第 3 図は第 2 図に示す従来の画像処理装置の具体的な処理 形態を示す図で あ る 。 [0008] 第 2 図 に ぉ レヽ て 、 画像 プ ロ セ ッ サ 1 0 0 は複数の フ レ ー ム メ モ リ 2 か ら一画素が 8 ビ ヅ ト か ら な る画素デー タ を 読込み、 演算 マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ ツ ト ブ レ ー ン 1 0 1 の マ ス ク ノぺ タ ー ン に よ っ て フ レ ー ム メ モ リ 2 か ら の画素データ に対 し て演算マ ス ク 処理を し て 出力す るム冊 よ う に な つ て レヽ る 。 さ ら に画像プ ロ セ ヅ サ 1 0 0 に よ っ て 演算 マ ス ク 処理 さ れ た 1 画素が 8 ビ ッ 卜 の 画素デ ー タ は、 論理和回路 1 0 3 に よ っ て キ ャ ラ ク タ ォ 一 ノ レ イ 用 ビ ッ 卜 ブ レ ー ン 1 0 2 か ら の キ ャ ラ ク タ ノぺ タ ー ン と 和が と ら れ重ね合わ せ ら れて、 例え ば C R T 等の表示モ ニタ へ出力 さ れ る よ う に な っ て レ、 る 。 [0009] こ の よ う な従来の画像処理装置の処理の形態を第 3 図 を用 い て説明す る 。 第 3 図 に ぉ レヽ て 、 1 つ の フ レ ー ム メ モ リ 2 は例 え ば 5 X 5 画素分の画素データ P i 1 乃至 P 3 5 を格納する こ と が で き て、 各画素データ P i 1 乃至 P 5 5 ほ、 そ れ ぞれ 8 ビ ヅ 卜 で構成さ れ て い る 。 す なわ ち 、 各画素デー タ P i 1 乃至 P 5 5 は 8 ビ ッ 卜 の構成で あ る の で、 こ れ に よ り 2 5 6 通 り の 階調 の 画像 を 表現 す る こ と が で き る 。 [0010] —方、 演算マス ク用 ウ ィ ン ド ウ ビ ヅ 卜ブ レ ー ン 1 0 1 も 5 X 5 画素分の マ ス ク パ タ ー ン を格納 し てい る が こ の マ ス ク パ タ ー ン の各マス ク 用データ ほ 1 ビ ッ ト で構成さ れ 、 従 っ て 各 マ ス ク 用 デー タ は " 0 " 又 は " 1 " ( 図 中、 そ れぞれ B O , B 1 で示す ) の ビ ッ ト データ と し て れ る 0 、 [0011] プ ロ セ ッ サ 1 0 0 は、 フ レ ーム メ モ リ 2 の各画素デー タ P i 1 乃至 P 5 5 を演算マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ ッ ト ブ レ ー ン 1 0 1 の各マ ス ク用データ に よ っ て演算マ スク処 理す る 。 例え ば所定の行、 列の マ ス ク 甩デー タ が " 0 " で あ る 場合に は、 こ の行、 列 に相当す る フ レ ー ム メ モ リ 2 の画素データ を " 0 " の値 に し て 出力 し、 所定の行、 列の マス ク 用 データ が " 1 " であ る 場合に は、 こ の行、 列 に相当す る フ レ ーム メ モ リ 2 の画素デー タ を そ の ま ま 出力す る 。 こ の よ う に し て演算マ ス ク 処理さ れ た フ レ ー ム メ モ リ 2 の画素デー タ を第 3 図 に 符号 1 0 4 で示す。 [0012] ま た、 キ ャ ラ ク タ ォー ノ レ イ 用 ビ 、ソ ト ブ レ ー ン 1 0 2 に は第 3 図に示す よ う なキ ャ ラ ク タ ノ タ ー ン が格納 さ れ て お り 、 論理和回路 1 0 3 は上述の演算マ ス ク 処理 さ れ た画素デー タ 1 0 4 と キ ャ ラ ク タ ォ ー ノ レ イ 用 ビ ッ ト ブ レ ー ン 1 0 2 の キ ャ ラ ク タ パ タ ー ン と を重ね合わ せ て 、 第 3 図 に 符号 1 0 5 で示す画像デー タ に 編集 し て 表示 モ ニ タ へ出力 し て レヽ る 。 な お 、 キ ャ ラ ク タ ノ、' タ ー ン と し て 所定の表示デー タ を指示す る カ ー ソ ル等を格納 し て も 良 レヽ 0 [0013] と こ ろ で上述 し た よ う な画像処理装置で は、 1 つの専 用 の演算マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ ッ 卜 ブ レ ー ン 1 0 1 と 、 1 つ の 専 用 の キ ャ ラ ク タ ォ ー ノ レ イ 用 ビ ヅ ト ブ レ ー ン 1 0 2 と に よ り 、 フ レ ー ム メ モ リ 2 内 の 画 素 デ ー タ P i 1 乃至 P 5 5 に 対す る 処理が定め ら れ て い る 。 従 つ て 、 フ レ ー ム メ モ リ 2 内の画素デー タ P i 1 乃至 P 5 5 に 対 し て は 1 つ の種類の専用 の マ ス ク 処理 と 、 1 つ の種 類の専用 の キ ャ ラ ク タ パ タ ー ン の重ね合せ処理 と が行 な わ れ る に す ぎず、 ユーザが こ の処理形態 を 自 由 に 変更 し た り す る こ と は で き な か っ た の で、 画像処理装置 と し て の融通性 に欠 け る 。 更 に 演算 マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ の形状 を 直接表示 モ ニ タ ーへ出力 し て確認す る こ と が で き な い と レヽ ぅ 問題点 が あ っ た 。 [0014] 発 明 の 開 示 [0015] 本発明 は、 こ う し た 問題点 を解決すべ く な さ れ た も の で、 フ レ ー ム メ モ リ に 格納 さ れ て レヽ る 画素デー タ に 対す る 処理形態を容易 に 変更す る こ と を可能 と す る 融通性の あ る 画像処理装置を提供す る こ と を 目 的 と し て い る 。 末発明 に よれば、 画素情報をマ ト リ ッ ク スデータ と し て記憶し各画素データ单位で所定の編集処理を施す画像 処理装置に おい て、 前記マ ト リ ツ ク スデータ を格納す る フ レ ー ム メ モ リ と 、 こ の フ レ ーム メ モ リ 内の画像情報の 各画素デー タ に演算処理を施す演算手段 と 、 こ の溃算手 段での処理形態を規定する パ ター ン情報が格納さ れる ¾ 数の汎用 ビ ヅ 卜 ブ レーン と 、 こ れ ら汎用 ビ ヅ ト ブ レーン のパ ターン情報を選択して出力す る出力手段 と を備え た こ と を特徴 と す る画像処理装置が提供で き る 。 [0016] 従っ て本発明の画像処理装置は、 フ レ ー ム メ モ リ の画 素データ に対 し て所定の処理を施す ためのパ タ ー ン をも つ汎用 ビ ッ ト ブ レー ン を複数の汎用 ビ ッ ト ブ レ ー ン の中 か ら選択し、 フ レ 一 ム メ モ リ に格納さ れてレヽ る画素デ一 タ に対す る処理形態を極めて容易 に変更で き、 フ レ ー ム メ モ リ の画像に対す る処理形態に融通性を も たせ る こ と が で き る も の で あ る 。 [0017] 図面の簡単な説明 [0018] 第 1 図は、 本発明の画像処理装置の一例を示す構成説 明図、 第 2 図は、 従来装置の一例を示す構成説明図、 第 3 図は、 画像処理の具体的形態を示す図であ る 。 [0019] 発明を実施する ための最良の形態 [0020] 以下、 図面を用いて本発明の一実施例について詳細に 説明す る 。 [0021] 第 1 図は本発明の画像処理装置の シ ス テ ム構成図であ る 。 同図に おい て第 2 図 と 同様の箇所に は同 じ符号を付 し て説明 を省略す る 。 [0022] 本実 施例 で は 、 従来 の よ う な 専 用 の 演算 マ ス ク 用 ゥ イ ン ド ゥ ビ ヅ 卜 ブ レ ー ン 1 0 1 お よ び専用 の キ ャ ラ ク タ オ ーバ レ イ 用 ビ ッ ト ブ レ ー ン 1 0 2 等の専用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン で は な く 、 n 個の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃 至 3 — n を設 け て レヽ る 。 こ れ ら の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 一 1 乃至 3 ― n の う ち の あ る も の に は従来の演算マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ ヅ ト ブ レ ー ン 1 0 1 と 同一の マ ス ク パ タ ー ン が格納 さ れ、 ま た汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃 至 3 — n の う ち の あ る も の に は従来の キ ャ ラ ク タ オーバ レ イ 用 ビ ッ ト ブ レ ー ン 1 0 2 と 同一の キ ャ ラ ク タ ノヽ ' タ ー ン が格納 さ れ る 。 さ ら に 他 の 汎 用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン に は、 従来の演算 マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ.ツ 卜 ブ レ ー ン 1 0 1 、 キ ャ ラ ク タ ォ ー ノ レ イ 用 ビ ヅ 卜 ブ レ ー ン 1 0 2 と は 異 な る マ ス ク ノべ タ ー ン , キ ャ ラ ク タ ノぺ タ ー ン が格納 さ れ て い る 。 [0023] こ れ ら の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃至 3 — n は第 1 の セ レ ク タ 4 と 第 2 の セ レ ク タ 5 と に 接続 さ れ て レ、 る 。 第 1 の セ レ ク タ 4 は例 え ばメ イ ン プ ロ セ ッ サ ( 図示 せ ず ) か ら の セ レ ク ト 制御信号 S E L 1 に よ っ て 、 ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃至 3 — n の う ち の 1 つ の ビ ヅ 卜 ブ レ ー ン を選択 し て 画像 プ ロ セ ッ サ 1 に 送出 す る 。 一方、 第 2 の セ レ ク タ 5 は例 え ばメ イ ン プ ロ セ ッ サ か ら の セ レ ク ト 制御信号 S E L 2 に よ っ て ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃 至 3 — n の う ち の 1 つ の ビ ッ 卜 ブ レ ー ン を選択 し て論理 一 一 [0024] 和回路 6 に送出する。 [0025] 画像プ ロ セ ッ サ 1 は、 第 1 のセ レ ク タ 4 か ら の ビ ヅ ト ブ レー ン の ノ タ ー ン信号に基づいて フ レーム メ モ リ 2 の 画素データ を演算処理 し、 その結果を論理和回路 6 に与 えてい る 。 論理和回路 6 ほ、 画像プ ロ セ ッ サ 1 か ら の演 算処理結果と 第 2 のセ レ ク タ 5 か らの ビ ッ ト ブ レー ン の パ タ ー ン信号を重ね合わせ る処理を行ない、 その結果を 表示モニタ へ出力 し てい る。 [0026] 以上の よ う な構成の画像処理装置の動作を次に説明す る [0027] フ レーム メ モ リ 2 に は、 演箕処理さ れる べ き画素デー タ が格納さ れる 。 い ま例えば汎用の ビ ッ 卜 ブ レー ン 3 — 1 に従来の演算マ ス ク 用 ウ ィ ン ド ウ ビ ッ ト ブ レ ーン 1 0 1 と同様のマ ス ク パタ ーン が格納さ れ、 画像プロ セ ッ サ 1 に よ っ て従来の画像プロ セ ッ サ 1 0 0 と 同様の演算マ ス ク処理を行なわせ よ う と する場合に は、 第 1 のセ レ ク タ 4 へ の セ レ ク ト 制御信号 S E L 1 と し て ビ ッ 卜 ブ レー ン 3 - 1 の選択信号を出力す る 。 こ れ に よ つ て、 画 像プ ロ セ ッ サ 1 は フ レ ー ム メ モ リ 2 か ら の画素データ を ビ ヅ 卜 ブ レー ン 3 - 1 か ら のマス ク パ タ ー ン に基づいて マスク処理す る こ と がで き て、 その結果を論理和回路 6 に与え る 。 [0028] ま た 、 例 え ば汎用の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 - 2 に 従来の キ ャ ラ ク タ オーバ レ イ 用 ビ ヅ 卜 ブ レー ン 1 0 2 と 同様の キ ヤ ラ ク タ パ タ ー ン が格納さ れて レヽ る場合 に、 従来の装 置 と 同様 に 画像 プ ロ セ ッ サ 1 か ら の演算マ ス ク 処理結果 と キ ャ ラ ク タ ノ タ ー ン と を重ね合わ せ る と き に は、 第 2 の セ レ ク タ 5 への セ レ ク ト 制御信号 S E L 2 と し て ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 2 の 選択信号 が 出 力 す る 。 こ れ に よ つ て 、 表示モ ニ タ に は 、 例 え ば第 3 図 に 符号 1 0 5 で示 し た従来の装置 に よ る 処理結果 と 同様 に 合成 さ れ た ビデオ 信号を送 る こ と が で き る 。 [0029] 本実施例 の 装置 で は さ ら に 、 汎 用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 , 3 - 2 の他 に も 数 々 の汎用の ビ ッ ト ブ レ ー ン を 備 え て お り 、 こ れ ら の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン に 上述 し た ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 , 3 — 2 の マ ス ク ノヽ ' タ ー ン , キ ヤ ラ ク タ ノ タ ー ン と は異 な る マ ス ク ノ、' タ ー ン , キ ャ ラ ク タ パ タ ー ン を格納す る こ と が で き る 。 そ し て こ れ ら の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン を ユ ー ザ は セ レ ク ト 制御信号 S E L 1 , S E L 2 に よ り 自 由 に 選択す る こ と が で き る 。 こ れ に よ っ て 画像 プ ロ セ ッ サ 1 は フ レ ー ム メ モ リ 2 の 画素 デー タ に 対 し て種 々 の マ ス ク 処理 を施す こ と が可能 と な り 、 ま た画像 プ ロ セ ッ サ 1 に よ っ て マ ス ク 処理 さ れ た結 果 に 対 し 、 種 々 の キ ャ ラ ク タ パ タ ー ン と の合成処理 を施 す こ と が可能 と な る 。 [0030] こ の よ う に 本実施例 に よ れ ば、 複数の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃至 3 — n を設 け、 こ れ ら の汎用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 — 1 乃至 3 - n の マ ス ク ノ、' タ ー ン , キ ャ ラ ク タ ノ タ ー ン を 格納 し て お き 、 セ レ ク ト 制御信号 S E L 1 . S E L 2 に よ っ て こ れ ら の 汎 用 の ビ ッ ト ブ レ ー ン 3 一 1 乃至 3 — n を選択す る こ と がで き る よ う に し てい る の で、 ユーザはセ レ ク ト 制御信号 S E L 1 , S E L 2 に よ り マス ク処理、 合成処理の形態を変更する こ と がで き 、 希望す るパ タ ー ン に よ る マス ク処理、 合成処理等の 編集処理を容易 に組合せて実施す る こ と が可能に なる 。 [0031] 以上、 术発明の一実施例を説明 し たが、 本発明ほ こ れ に限定さ れる も ので な く 、 本発明の要旨の範囲内で種々 の変形が可能であ っ て、 こ れ ら を本癸明の範囲か ら排除 す る も の で はない。 [0032] 産業上の利用可能性 [0033] 末発明の画像処理装置ほ、 ユーザが現在選択さ れてい る汎用 ビ ッ ト ブ レーン のノ タ ー ン と ほ異な る ノ タ ー ン に よ る編集処理を希望する な ら ば、 現在選択さ れてい る汎 甩ビ ッ ト プ レーン と は異な る汎用 ビ ヅ ト ブ レー ン を 自 由 に選択す る こ と がで き る 。
权利要求:
Claims9 請 求 の 範 囲 ( 1 ) 画素情報を マ ト リ ッ ク ス データ と し て記憶 し各 画素デー タ 単位 で所定の編集処理 を施す画像処理装置 は、 次を含む : 前記マ ト リ ッ ク ス データ を格納す る フ レ ー ム メ モ リ ; こ の フ レ ー ム メ モ リ 内の画像情報の各画素データ に演 算処理を施す演算手段 : こ の演算手段での処理形態を規定す る パ タ ー ン情報が 格納さ れ る複数の汎用 ビ ッ ト ブ レ ー ン ; こ れ ら汎用 ビ ッ ト ブ レ ー ン のパ タ ー ン情報を選択 し て 出力す る 出力手段。 ( 2 ) 前記演算手段は 、 画像プ ロ セ ッ サ と 、 キ ャ ラ ク タ オーバ レ イ 用の論理演算回路 と か ら構成 さ れて い る こ と を特徴 と す る請求の範囲第 ( 1 ) 項記載の画像 ^理装 ( 3 ) 前記ビ ッ ト ブ レ ー ン に格納さ れ る パ タ ー ン情報 は 、 ウ ィ ン ド ウ ノぺ タ ー ン と キ ャ ラ ク タ ノぺ タ ー ン と を含む こ と を特徴 と す る 請求の範 囲第 ( 2 ) 項記載の画像処 理装置。 ( 4 ) 前記出力手段は 、 画像プ ロ セ ッ サ に パ タ ー ン情 報を選択 し て 出力す る第 1 の セ レ ク タ と 、 論理演算回路 に パ タ ー ン 情報を選択 し て 出力す る第 2 の セ レ ク タ と か ら な る こ と を特徴と す る請求の範囲第 ( 2 ) 項記載の画 像処理装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US4295135A|1981-10-13|Alignable electronic background grid generation system US5142616A|1992-08-25|Electronic graphic system EP0177146B1|1989-03-08|Image retouching US4649380A|1987-03-10|Video display system comprising an index store for storing reduced versions of pictures to be displayed JP2817060B2|1998-10-27|画像表示装置およびその方法 US4338636A|1982-07-06|Method for reproducing pictures from original pictures depending on the desired layout EP0152355B1|1992-01-02|Image information retrieval/display apparatus DE3306288C2|1987-06-25| US4901258A|1990-02-13|Method of and apparatus for generating look-up table data US6512855B1|2003-01-28|Method and system for image processing US3983320A|1976-09-28|Raster display histogram equalization US4853784A|1989-08-01|Video switcher with independent processing of selected video signals EP0138324B1|1988-05-18|Image processing system US4038668A|1977-07-26|Apparatus for producing smooth and continuous graphic displays from intermittently sampled data US5077608A|1991-12-31|Video effects system able to intersect a 3-D image with a 2-D image US4709393A|1987-11-24|Video processing systems EP0358498B1|1997-11-12|Method and apparatus for generating animated images US4608596A|1986-08-26|System for colorizing video with both pseudo-colors and selected colors EP0199989B1|1992-09-09|Method and system for image processing EP0166966B1|1992-03-04|Video display controller CA1148285A|1983-06-14|Raster display apparatus US5155588A|1992-10-13|Color correction and apparatus for photographic reproduction EP0685829B1|1998-07-15|Vertical filtering method for raster scanner display DE2932525C2|1988-12-08| US4149184A|1979-04-10|Multi-color video display systems using more than one signal source
同族专利:
公开号 | 公开日 EP0308506A1|1989-03-29| JPS6344688A|1988-02-25| EP0308506A4|1990-12-12|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1988-02-01| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1987904953 Country of ref document: EP | 1988-02-25| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US | 1988-02-25| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE FR GB | 1989-03-29| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1987904953 Country of ref document: EP | 1992-10-09| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1987904953 Country of ref document: EP |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|